忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
ゲーム速報
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
ゲーム速報
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
紅の豚のポルコの飛行機!?人力飛行機制作サークル!
R4 販売妄想図

今日も新たな部室を求めてふらふら、こちらは名大写真部である。知り合いの都合か、今回訪問するのは「えあーくらふと」という所らしい。
【ここで妄想を少し】えあー=空気くらふと=工作だから良い香りの研究でもしているのか?それとも圧縮空気を使って建設みたいなことをしているのか? 
名前で幾らか考えてみても仕方がない。実際に突撃しようではないか。
少しはなれた共同利用施設というところへ向かうのだが、夏の暑さのせいか少し足元がだるい。休暇に入っているので人影がまばらという点も更に疲労を増幅させる。我々は何故こんな猛暑の中歩いているのか…そりゃ部室訪問をするためだよ
さて、名古屋の猛暑に大して一通り愚痴ったところで建物まで到着した。
なんと、、、部室に入る前にネタバレが…!ありのままを皆さんに公開すると以下のようである。
飛行機外

お分かりいただけただろうか。正直言ってこれが全てを表しているといっても過言ではなさそうな…いやいやいや、我々の目的は部室に突撃してギラギラと活動している部員を見ることだ。
さっきの光景はひとまず忘れて、部室のドアまで向かおう。そこにきっと答えが…!?
部活の名前

というわけでやってきました部室前。
AIR CRAFT 名古屋大学人力飛行機制作サークル…
自己紹介本当にありがとうございました。人力飛行機というとグライダーとかそのあたりなのだろうか?その当たり興味は湧くが、ひとまず部室の中を予想してみよう。

妄想図

僕の中ではラピュタのパズーの部屋的な?飛行機の模型とかあって、ゼンマイ式の飛行機、まさに紅の豚のポルコの飛行機なのでは????他には超機械的で製図も何もPCでやってますよみたいな。いやいやそれとも、もっと原始的なやり方で手で描いているとか???きっと汚くて男臭いんだ
さてと、
…一通り心の準備が出来たところで部室に向かおう。

え?もう時間切れ?少しばかり妄想が過ぎてしまったか、部室突撃は次回!諸君、ではまた会おう!

ban_blog_nagoyaphotoclub

■プロフィール■

名古屋大学写真部
部員50名程度使用カメラはデジタル一眼レフ、フィルムカメラ、トイカメラ、iPhone、
心のシャッターなど。暗室完備。近年の写真ブームによってカメラ女子たちが毎年たくさん入部。キラキラした部への昇格かと思いきや、部室に巣くう鬱々とした老害たちに
違和感を感じてだんだん来なくなり、やがて化けの皮が剥がれる。展覧会は春、名大祭、秋、合同展といっているが
それ以外は飲んだくれスマブラばかりしている。
やることのない日は部室に篭り、今日もギラギラと活動を続ける。





novo7 auroradstt 1.4.4j
PR
category : 名古屋大学写真部の部室訪問 comment [0] trackback []
同性愛?ホモセクシャルと日本文化
r4 ds4163684905
『世界禁断愛大全 - 「官能」と「耽美」と「倒錯」の愛』 / 桐生 操 著

タブー。絶対的に犯してはいけない事柄。
禁忌とされることは時代や地域によって本当に様々です。
というのも、タブーというのは広い意味での文化的な行動基準なので、文化が変わればそれに伴ってタブーの内容も変わるんです。
私たちが何気なく行っている動作も、 実は昔の日本ではタブーだった。逆に今の日本社会で嫌がられていることでも、外国では何の問題もなかったりする。面白いですよね~。一つの社会で生きているとその中でのタブーにしばられてしまうけれど、広い視点で見れば禁忌は絶対的なものじゃないんです。

こうしたことを知って、これはダメ、こうじゃなきゃいけないっていう枠にとらわれることなく、性の世界を見ていくきっかけになれば…

そういう思いでこのコラムを書かせて頂きます!皆さまにお楽しみいただければ幸いです。

まず第一回目で取り上げるタブーは同性愛です。主にホモセクシュアルについてですね。

世界的に様々な例があって第一回では書ききれないので、身近なところで日本にしぼって紹介したいと思います。

以前テレビ番組でマツコ?デラックスさんが「最近ゲイが増えた」とおっしゃっていました。といっても文字通りゲイの人々の人口が増えたわけじゃなく、今まで隠していたのが最近の開けた環境に伴って、表だってゲイとして暮らしていく人が増えたからだと。

まだまだホモセクシュアルに対して理解がない人々も沢山います。でも数十年前の日本社会から見れば、驚くべき進歩ですよね。私のゲイの友人も堂々と人生を謳歌している感じでその性の充実ぶりは羨ましくなっちゃうほどです。

アウトローという認識をされてる同性愛だけど、驚くことに、女性との愛よりも崇高で、むしろそっちの方がいいとされていた日本文化もあるんです!

それは……お侍の社会です。
織田信長が小姓の森蘭丸を深く愛していた話は有名ですよね。戦国時代や、もっとさかのぼって中世の頃から日本独特の男色の文化は存在していました。

武士だけじゃなくお坊さんも、女性と交わることが禁止されてたために、男色が公然と行われていたんです。女性がダメなら男性相手に…結局性欲は止められないってことがわかりますね(笑)特に江戸時代は男色が町人の間にも広がって、衆道風俗が盛んでした。

あの三代将軍の徳川家光も男色家として有名だったんですが、、彼は自分が攻められる方を好んでいたので、周囲に嫌がられていたんです。男色そのものはよくても、どっちの役をこなすかで批判されてしまう!!

というのも、日本の男色は性的な能動?受動と権力や年齢の上下関係が結びついていたので、権力者は性的にも能動的だっていうのは暗黙の了解になっていたんです。だからその関係が逆転してしまうのはまずいとされていたとのこと。

日本では女性蔑視の考え方から、権力者は男色の方が奨励されていたとさえ言えるんです。失礼しちゃいますよね!

でも、それが明治を迎えてキリスト教圏である欧米の価値観が取り入れられると、状況がガラッと変わります。

キリスト教の教えでは、生殖の目的以外に精液を体外に出すことは禁忌とされていたんです。それで男色も厳しく禁止されていました。

明治5年には男性同士の肛門性交を犯罪とする「鶏姦律条例」というのが発令されました。でもその後発令された刑法ではこのような規定はなくなって、現代日本においても同性愛は犯罪とは定義されていません。

しかし男色をタブーとする欧米の文化に影響を受けて、日本の文化も全然違うものに変わっていったんです。

明治の文明開化と共に外国の文化との交流を経て、一つの文化が大きく変化していく。そしてタブーじゃなかったものがタブーになり、その逆のパターンも起きたわけです。

タブーは社会を統治するために権力者が意図的に作り上げるものでもあります。そのためになかなか自分の本質的な性を表わせない場合が多いのではないでしょうか。

今また性の文化は大きく変わっていっています。私たちはその波に飲み込まれることなく、落ち着いて、好奇心をもって自分のオリジナルの性を楽しんでいきたいものですよね!


提供:LOVELY POP
lovelypop_bana02







3dstt カーネルnds adaptor plus販売
category : 女の子のためのLOVEコラム comment [0] trackback []
まるでビバリーヒルズ!日本にもこんな物件あったんだ!
ps3 3.60 ダウングレードbukken_main_image_135


山1つが敷地。岸壁の間を抜け、登りに登ったその先に、この石造りのお城はあります。
重厚な外観、ゴージャスなホール、広大な庭、、。

間違いなく目の前にあるこの風景、果たして「非現実」と片付けていいのでしょうか。

人間は自分のキャパシティーを超えた物事に出会うと、むしろ思考が停止してしまう動物なのです。その証拠に、この物件を見た時…「凄っっ!!!、、、、、、」しばらく途方に暮れました。

bukken_side_image1_135

これが入り口って…凄すぎて逆に笑えます。


bukken_side_image2_135

専用通路。車の往来が多いかったのか…ロータリー有

さて、気を取り直しまして物件概要。敷地は山1つ。いやいやいやいや、山ひとつっ!?
いったん落着きましょう。。。ふもとにある門を抜け、岸壁の間を抜け、登ること200m。んっ?敷地内で200m!?んっ?岸壁の間を抜けないと入れないの!?


蜈?蜿?縲懈聞蝨?蜀?DSCN1037

、、、いかんいかん。
登った先には大谷石と大理石でさっと外観をあしらった3階建てのお城が一軒。

DSCN1013

DSCN1009

DSCN1016

ちょっ、、、。で、建築当時の総工費は8億、という物件となります。
はっ、はち、、、。説明しながらも、MET不動産部でもかつてない物件内容にビビり心頭でございますです。〈物件レポート〉場所は栃木県宇都宮市大谷。建築家フランク?ロイド?ライトが旧帝国ホテルに使用し人気を博した大谷石。そんな大谷石の採石場と知られる地域。他では見られない、大谷石の建築物が今なお多く残る大谷。工業と観光の町(だった、、、)、大谷。そんな大谷に向かう大谷街道を抜け、日本に残る最古の石仏のある大谷観音の脇を抜け、国指定名勝の大谷石の岩壁が連なる奇観を一望できる景観公園の少し先。宇都宮の中心部からは、車で20~30分はかかる場所。そんな所に鎮座する本物件。
bukken_side_image3_135


DSCN1023

建物の窓から、広い庭が望めます。

敷地の入口は岸壁。まるでモーゼの十戒の様。そんな岸壁を抜けると、山頂まで続く専用の私道が200m。単純に考えて岸壁の前の門にインターフォンが付いていたら。鳴らしてから、家の人が門まで出てくるのに5分位はかかる事でしょう。
敷地内通路も十分な広さですが、途中、上り下りの車がすれ違える様にとの心配りで、回転ロータリーも付いています。この建物、構造的には2階建て正面から見ると3階建てですが、庭側から見るとほぼ平屋です。図面を見ると分かりますが、地下はガレージと倉庫。2階はルーフバルコニーのみ。居住スペースは1階部分しかありません。だいぶ贅沢な2SLDKです。
内部は部屋の中はシャキッとしていて嬉しいですが、ホール等はゴージャスと言った感じ。「ザ?社長」気分を味わえるかもですね。
do

do

do

do

ゴージャスなホールとシャキッとした室内。

敷地面積17,755.15㎡。約5,370坪。ただただ、広大。ちなみにこの敷地、裏から見ると、一部採石されていたのか、山の所々に垂壁があります。

DSCN1046

クライミングが趣味の方なら、関東のクライマーの聖地と言われる、鷹取山の様な本格的なクライミングが自宅で楽しめる事でしょう。大自然の中に住みたい。自分の庭で迷子になりたい。または、この家のバルコニーで下の世界を眺めつつ、ブランデーをクルクル回したいなんて方も似合うかもしれませんね。
bukken_side_image5_135

裏側より敷地全景。クライマーの方、ウズウズしません?


見える景色は、森の緑。大谷石の岩肌。空の青。聞こえる音は、鳥のさえずり、森のざわめき。自分の目線より高い位置に人工物が無いという住処も貴重かも。たまには俗世を離れた、こんな物件。しかし間違いなく存在していますし、手に入れられます。
bukken_layout_image_135

■場 所宇都宮市田下町
■価 格9,800万
■建 物365.63㎡ (110.6坪)
■土 地17,755.15㎡ (5370.9坪)

■問い合わせ先株式会社ビルススタジオMET不動産部(担当:中村)
logo

〒320-0861栃木県宇都宮市西2-2-24電話&FAX : 028-636-5136問い合わせフォーム:http://www.met.cm/contact/HP:http://www.met.cm/




nds adaptor plus販売onda vi10
category : ヴィレッジ不動産 comment [0] trackback []
【みんなのPOP】お母さんは浮気性
ps3 true blueAyUDvd3cqm_l
@Yuna Kawasaki

http://vvstore.jp/i/vv_000000000037027/

ヴィレッジヴァンガードの商品に、自由にPOPを付けることが出来ます!
「わたしも、POPを書いてみたい!」という方、
ヴィレヴァン通販の商品ページの「真ん中」に、
『この商品についてPOPを書く』というタブがありますので、
そちらから、ぜひ書いてみて下さい!






r4 販売 激安dstti adv
category : みんなのPOP comment [0] trackback []
おおよそ正義の味方【本日のおススメしない商品】
r4マジコン

このコーナーでは、ヴィレヴァンオンライン店の3万点にもおよぶ商品の中から、

今最もおススメしてない商品をご紹介します。

というわけで、 本日の「急いで買って、ゆっくり後悔」グッズはこちら!item_58610_l
ロボットアートセットダブル 仁王立ちロボット 840円

userpop_6660e8c0fc915099ac3fbcf1e966fffb
正義か?悪か?
とある問屋さんがどっかの国で買い付けてきた謎のヒーロー。
ん?こいつヒーローなのか?
全く情報がありません。もしかしたらどっか国では大人気なのかもしれません。なんか情報があったら教えてください。
とにもかくにも、謎のロボットがあなたのアート心を
揺さぶったり揺さぶらなかったりします。






onda viace3ds plus 激安

category : 本日のおススメしない商品! comment [0] trackback []
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
TOP