忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
プロフィール
HN:
ゲーム速報
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
ゲーム速報
Prev Month12345678910111213141516171819202122232425262728293031Next Month
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

category :
『名古屋大学 漫画研究会編』
ps3激安

近年注目されている「カメラ女子」に便乗して、



我が部も晴れてキラキラした部活へ昇格かと思いきや、



見学に来た可愛らしい女の子はそれ以来ご無沙汰、ブームに身を任せるだけで



特に努力はせず相変わらず深夜に酒を酌み交わすばかり。





その昇格は幻想に過ぎなかった。





本連載はテニスや軽音、フットサルなど、



普段から脚光を浴びていて花の大学生活を送っているであろうキラキラした部の地下で、



ギラギラと活動を続けている部活の実態を調べるべく、その部室を訪問するものである。





栄えある第2回は名古屋大学漫画研究会、「漫研」だ。





玄関






我らが写真部の部室からは離れた建物にあるのだが、この往復も今後の部室訪問の糧となるであろう。

歩いて辿り着いた先に待っていたのは漫研の広々とした空間だった。

部屋全体

この部屋、一見アパートのような建物にあるのだが、結構な奥行きがあり広さを感じさせる。

壁の周囲を沿うように置いてあるのはやはり漫画であった。

本棚


マンガだな


棚の一角には衣類のしわやコスチューム、もちろん基本的な漫画の描き方までマニュアルは様々。

そして棚のそこかしこにフィギュアがディスプレイされていたり(転がっていたり)する。

マニュアル本


フィギュア

テーブルのほうに目を移すと真剣な表情で作画に取り掛かる姿も伺えた。

作業中1


作業中2

このようにして命を吹き込まれたものがこんな作品になったりする。

ラミネートカード

さすが漫研…! えろい…!!

こちらは今年6月に開催された名大祭で、来場者に渡しているラミネートカードだそうだ。

素晴らしい出来である。

また、部員同士の交流の手段として部誌が用意してあり、毎回タイトルが変わるそうだ。

現在は「このわた」というタイトルだそうだ。


さて、今回訪れた漫研は総部員数60~70名。

きちんとコルクボードに名簿が管理されており、漫研の盛況振りが伺える。

名簿

毎日ふらっと部室に現れてはガリガリと漫画を描いたり、ゲームをしたり。
オリジナル漫画を描いて、名大祭などで展示をするそうだ。

ゲームの種類としては花札からPS3まであり、ワイマックス完備という充実の環境だ。

というかもうこのあたり、小学生のころに夢見た景色ではないだろうか!

ズラァ!

ゲーム

取材で「なにか面白いものはありませんか」と尋ねたところ、本棚の奥からこんなものが出てきた。

BLカルタ

「BL受カルタ」

その名の通り、総受けのカルタで、なんと音声CDまで付いているそうだ。

一度も使った形跡がなく、部員たちも改めてまじまじと覗いていた。

「あれからCDも聴いてみましたが一分も持たなかったです」(後日部員談)

歴代の部員が持参したものらしいが、要するに誰得カルタである。

突発的に鍋が始まったときのためのお米も隅に置かれていた。

そして気になったのは部内のコンビニのようなシステム。

お米

お菓子集金箱

麦茶100円

冷蔵庫

冷蔵庫2

冷凍庫アイス


前回の記事で紹介した我が写真部では食料を部室に置こうものなら一瞬でなくなってしまうため、この現象は起こり得ない。

きっと常に補充してくれる母親のようなポジションの部員がいるに違いない。

と、このような沢山のワクワクが詰まった漫画研究会。

部長さんはこんな人。

部長さん

手に持っているのはおじさん図鑑。(おじさんのあらゆるポージングが載っている)

という感じで今回の訪問はこれまで。

今日も漫研は元気に活動している。

普段の様子

漫画研究会の皆さん、ありがとうございました。

集合写真

さて、次回は真夏の流れ星、天体研究会を訪問する。

乞うご期待!!

3dstt 最新カーネルPS3 BREAK 通販
PR
category : 名古屋大学写真部の部室訪問 comment [0] trackback []
芸術と性の禁忌
r4 3dsitem_50727_l
【ポスター】Ed Hardy /New York City【ミニサイズ】

今回は芸術とも絡ませて、性の禁忌のお話をしたいと思います。有名な西洋の絵画というと、皆さんは何を思い浮かべますか?ルネサンスの巨匠の肖像画でしょうか、印象派の美しい花の絵でしょうか。

性も文化、芸術も文化、そのつながりはどの時代においても非常に強いものがあります。セックスや官能がなければ、芸術が栄えることは決してなかったでしょう。

私が今回焦点を当てたいと思うのは、西洋の神話を題材にした絵画です。神話というのは主にギリシャ神話ですね。神、人間、妖精、動物、妖怪???。あるとあらゆる生命が登場し、様々な物語を展開させていきます。こうした神話の内容を題材にした絵画が西洋には沢山あります。そうした絵画に描かれている美しい女性達…かなりの率で裸、もしくは半裸です。

でもキリスト教的抑圧の強かった時代、絵画で女性の裸体を描くことは実は非常に憚られることでした。

でも異教だったら話は別。自分たちとは全く違う宗教の物語を借りることで、それがいい口実になっていたんですね。隠れ蓑というか。
キリスト教徒だって裸は見たい。男性はいつの時代も女性の裸体を求めるものです。

お金持ちや貴族の男性たちはこぞって芸術家に注文し、自分の部屋を飾るプライベートな絵画にそうした裸体の女性像を望んだんですね。

美しい絵画は財産であり、自慢の種でもあるので、親しい仲間内で鑑賞するという楽しみもありました。

男が集まって裸を鑑賞してあれやこれや言うなんて、昔も今も変わりませんね。ただ現在とはだいぶ違って、そうした趣味はかなり高尚なものでありました。

神話の題材などきちんと知っていなければならないし、絵画に込められた様々な意味合い、象徴を読み解くための教養が必要だったんです。
もちろんそれなりに財産がなければ、有名な画家に頼んで絵を描かせることなんて出来ませんよね。庶民たちに裸婦像を手軽に見る機会が与えられるのは、印刷の技術が発展してからです。
そうした点から、だいぶ高尚なお楽しみだったのです。
それにしても、宗教が固く禁じているのにも関わらず、男たちの「裸が見たい」という欲求は抑えきれないんですね。

性的に魅力的なものはいつの時代も求められ、厳しく弾圧されている時代においてさえも、決してなくなりはしないのです。

皆さんも美術館に行く機会があったら、裸婦像に思いを馳せてみてください。

3dsttの使い方ps3 tb2
category : 女の子のためのLOVEコラム comment [0] trackback []
オトナもハマる!噂のハードル走をやってみた。
r4i gold plusきょう話題のGoogleロゴで遊んでみた。

Googleで、ハードル走ができるんです!(※ただし、対戦相手はいません。)
走ったり、跳んだりを、キーボードでカタカタカタカタ…。

パソコンのキーボードがあれば、何回でも挑戦できます。
ということで、以下がやってみた様子。


よーい
▲よーい????



どん
▲どん!!


えっほえっほ
▲えっほ、えっほ、えっほ。

ごーる
▲もうすぐ、ゴールだ!


3

▲ゴーーーーーール!16秒6!!


うーん、中途半端な結果…。

このゲーム、意外と難しいんです。
かなりの頻度で、ハードルにつまずいちゃいます。

ということで、みなさんも、仕事の合間、勉強の合間にやってみては??




ace3ds plus 激安dstt i 3ds
category : ヴィレッジニュース comment [0] trackback []
新旧の芥川賞小説を4コマ漫画にして比較してみたら、チンコが違いすぎた。
acekard2i 1.4.4j第147回芥川賞の『冥土めぐり』は、裕福だった過去に囚われ、貧しい現実に向き合えない人たちの話だ。
1801_001

この小説を、高樹のぶ子氏は芥川賞の選評で「経済的な豊かさを剥ぎ取られた日本の縮図だ」と絶賛したという。
過去の贅沢を忘れられない母と弟と、家族に束縛された主人公。そんな中、太一だけがみんなの期待を裏切りながら、自然体で生きている。念願の電動車椅子を得ても、太一の望みはささやかだ。
「乗ってみて」 奈津子が言うと、太一が車椅子に乗って、奈津子の周りを旋回した。「早速、これに乗ってお菓子を買ってくるんだあ」 太一はわくわくした様子で言う。「そんなこと言って、またこっそりいやらしい雑誌を買おうとしているんでしょう。知ってるんだから」「うふん」 太一は笑った。
このスケールの小ささ!ここまで枯れた物語が今は喜ばれるのだろうか。一方、過去の芥川賞受賞作には元気なものが多い。
特に、石原都知事が若かりしときに書いた『太陽の季節』は、『冥土めぐり』とは対称的に元気すぎてメチャクチャだ。
1802_001
ちなみに当時、この作品の影響で障子をチンコで突き破る若者が続出し、間違ってふすまを突き破ろうとしてチンコが折れてうずくまる人も多かったそうだ。高度成長期はチンコも元気だったのだ。
一方、『冥土めぐり』で唯一まともな人間として描かれる太一は、数え切れないほどのアダルトDVDやグラビアを大量に安く買っては、部屋中に無造作に置いている。しかし、嫁とセックスしている様子はない。
同じ芥川賞なのに、チンコの状態が違いすぎるのではないか。もしそれぞれの小説が時代を反映しているのであれば、現代はチンコ引きこもりの時代である。
勃ちあがれ日本!二つの芥川賞作品を比べてみて、あらためてそう思った。
ところで、名曲『おじいさんの古時計』は、勃たなくなったおじいさんのチンコを、おばあさんが嘆いている歌だという説がある。
古時計の部分を伏字にして歌詞を見ればたしかにそうとも読める。余談だが。
『おじいさんの●●●』
おおきなのっぽの●●●おじいさんの●●●ご自慢の●●●さおじいさんと いっしょにチク タク チク タクいまは もう動かない その●●●
きれいな花嫁やってきたその日も動いてたうれしいことも 悲しいこともみな知ってる ●●●さいまは もう動かない おじいさんの●●●


■プロフィール■

谷口一刀バカ日本地図&chakuwiki管理人。
1972年滋賀生まれ。大学を卒業後、空手修行のため渡米。ヌンチャクを主に学ぶが、帰国後ヌンチャクで食えず、IT業界へ。
現在はバカ広告企画のプロデューサーとして活動。これまでにバカな本を6冊出版。運営する個人サイトには、月間100万人が訪れる。
Twitter: https://twitter.com/#!/chakuriki


   _SL500_ 
  『冥土めぐり』 / 鹿島田 真希 著

_SS500_
 『太陽の季節 改版』 / 石原 慎太郎 著









ps3 3.60 ダウングレードEZ flash 購入
category : 有名小説を4コマ漫画にしてみた  谷口一刀 comment [0] trackback []
このたくましい腕に抱かれたい???。【本日のおススメしない商品】
dstt 販売このコーナーでは、ヴィレヴァンオンライン店の3万点にもおよぶ商品の中から、今最もおススメしてない商品をご紹介します。というわけで、 本日の「急いで買って、ゆっくり後悔」グッズはこちら!

item_57813_l
アニマリアラック パンダ 1900円
3wMdLizb8S_l


このたくましい腕に抱かれたい???。

いつも白黒はっきりつける男前のCDラックです。ds本体 激安cobra usbドングル
category : 本日のおススメしない商品! comment [0] trackback []
[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]
TOP