[PR] | 2025.05.15 01:42 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/23)
(09/23) プロフィール
HN:
ゲーム速報
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/08)
(03/08)
(03/09) P R
|
ゲーム速報
| |||
ps3激安マツバセナさん。大分から上京して、ヘアメイクのアシスタントをしながら、フリーに生きています。朝ご飯!パンを買いに行きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 撮影:飯本貴子(ユカイハンズ) 「パンは昔から大好きで、ご飯よりパン派なんですよ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ──どれくらいのペースで、アシスタントしてるんですか?「全然少ないです。月に2?3回あればいいかなって感じなので」 ──それ以外の時はバイトをしたり? 今何を?「コンビニでバイトしてます」 ──全然本職と違うバイトなんですね。アシスタントは本職に繋がるけど。その辺のバランスというか──アシスタントをやってるときは、最短距離で夢に向かってる感じがすると思うんだけど、バイトは夢を叶えるために必要なお金を貯めたり、目の前の生活のために、っていう。その辺はどうですか、モチベーション的には。「でもコンビニも、接客なんで」 ──確かに。「人と話すのは結構性に合っていたりするし、私ずっと続けてるんですよ。もう家族みたいな雰囲気になってるっていうのもあるし、あと融通が利くというか。アシスタントの話も分かってくれているので」 ──なるほどね。考え方としていいなと思ったのが、本業と関係ない仕事だと、モチベーションが下がるってあるけど、本当は全く関係のない仕事なんてないわけで、どんな仕事でも将来への繋がりを見つけ出せるか、捉えられるかっていう。あのときコンビニでバイトやってた経験が、数年後フリーで活躍しているであろう頃に、ふと思い出して「あの経験が活きてるんだな」って思う時がきっとくると思うので、素晴らしい考え方だと思いますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ──憧れの──具体的な人でもイメージでもいいんですけど、あったりします?「1番最初にヘアメイクになりたいと思った時に、やりたいと思ったアーティストが、私Mr.Childrenが大好きなんですけど──」 ──僕もですよ! 東京ドームのライブ行きました。「私も行きました、23日です」 ──僕は25日です(笑)。「それでいつか、Mr.Childrenさんと一回でもいいから仕事したいなと思って」 ──いいですね。 ![]() ![]() ──すごい!ミスチルの、DVDから8cmCDから雑誌のスクラップもありますねえ。1番好きな曲はないでしょ? 多分全部好きだから(笑)。「選べないですね。でもきっかけは『Sign』なんですけど、『オレンジデイズ』見てて、Sign買って、初めて。でもSignよりカップリングのほうが好きだったっていう」 ──どの曲でしたっけ?「『こんな風にひどく蒸し暑い日』」 ──ああ、あと「妄想満月」ね。あれは本当に季節感がね、夏に聴くとね。「小6で」 ──小6って、「蒸し暑い」のほう、超エロいけど(笑)。小6で聴く曲じゃない──まあ、Mr.Childrenのよさというのは、サザンオールスターズもそうだけど、時代を作るアーティストっていうのは、ちゃんとエロい曲と泣かす曲を、ちゃんと両立させているところだと思うんですよね。「ガチでやってる、混ぜ込まない感じがいいですよね」 ──そうなんですよね。これ誰にも言ってないんですけど、ひそかに写真界のミスチルみたいな存在を目指していて、サラリーマンが跳んでいるポジティブな作品と、女子高校生のフェティッシュな作品を同時にやってるんですけど、どっちも撮れてこそ、みたいな。「私もそういうフェティッシュなの好きです」 ──エロいのも撮れるし、でもちゃんとしたのも撮るよ、っていう。これ初めて言いましたけどね。「藤代冥砂さんなんかも好きで」 ──藤代さんもそうですよね、『ライド?ライド?ライド』やお尻の写真集があって、奥さんの写真集もあるみたいな。 ![]() 音楽の趣味が合ってしまい、あまりにミスチル話が盛り上がってしまったので、来週は延長戦!仕事のお話も、まだまだ伺います。 ★ ブログhttp://s.ameblo.jp/sena-hma/ ★ Twitter(@SENA_HM323) true-bluevi10 PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| ||||
△ TOP |