[PR] | 2025.08.24 16:36 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/23)
(09/23) プロフィール
HN:
ゲーム速報
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/08)
(03/08)
(03/09) P R
|
ゲーム速報
| |||
nds マジコン ![]() AFPBB Newsによると、このほど、全米一恥ずかしい町名が、決まったという。その町名は、「トードサック」!日本語訳すると「カエルしゃぶり」である。 その他、?ジョージア州の「クライマックス(絶頂)」?オクラホマ州の「フッカー(売春婦)」?バージニア州の「アサウーマン(尻女)」?イリノイ州の「ローチタウン(ゴキブリ町)」?ニュージャージー州の「ラブレディーズ(女好き)」などが、候補として上がったとのこと。 変わった地名は、世界だけじゃなく、日本にもある!ということで、いくつかご紹介することにする。 ?半家(はげ) 高知県四万十市にある駅名である。 サザエさんの中にも出てくる、意外と有名?な駅らしい。 ?増毛(ましけ) 半家が出ると必ず対比される北海道の駅名である。 ?下呂(げろ) 温泉地で有名な岐阜県下呂市。 ?鼻毛(はなげ) 宮城県仙台市泉区にある町名である。 ?尻毛(しっけ) 「しりげ」ではなく、「しっけ」と読む。 岐阜県岐阜市にある町名である。 そして、なんと「尻毛」には、「上尻毛」と「下尻毛」があるのだ。 ?下毛(しもげ) 大分県にあった郡名である。 残念なことに町村合併により、その名前は消滅してしまった。 ?漫湖(まんこ) 沖縄に観光に行かれた方はご存知だろう。 何を隠そう、ここは干潟である。 しかも、ラムサール条約に登録された世界的な湿地なのだ。 ?女体入口(にょたいいりぐち) 長野県駒ケ根市にあるバス停の名前である。 いかがだったでしょうか?なんで、こんな名前がついたのか、その由来がとても気になるところです。 そして、変わった地名は、まだまだある。また機会があったら、由来を含めて、ご紹介していきたい。 ![]() R4i SDHC 通販ps3 ダウングレード PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| ||||
△ TOP |