[PR] | 2025.05.15 01:08 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/23)
(09/23) プロフィール
HN:
ゲーム速報
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/08)
(03/08)
(03/09) P R
|
ゲーム速報
| |||
dsi1.4.4j ![]() 昔から本棚を見られるのがとてもハズカシかったのです。なんだか脳みその中身を見られている様で。普通本棚の中には好きな本しかないわけで、そうなると、自分の人格形成に影響を与えた本で埋まってるわけですな。これはかなりハズカシイ。まぁ多分に自意識過剰な考え方ではあるのですが。というわけで、中学生になった頃から古本屋でどうでもいい本や興味のない本などを買い入れて、 本棚のなかで好きな本を目立たせなくするという迷彩的な行為を行うようになりました。とはいえせっかく買った本なので読んでみるとなかなか面白い。こうしてなんとも意味不明な本棚が出来上がっていくのです。今回は、レコードの時と同じように本を紹介しようと思ったのですが、東京から福岡に引っ越して1年、いまだあけてない本のダンボールが多数ということで、なかなかこれぞという本が出てこなかったのですが、なんとなく、ハズカシそうな本を何冊か紹介しましょう。 みられてハズカシイ本の中にハウトゥものがありますな。例えば常盤さんの場合、写真撮影を生業にしておりますので、写真の撮り方的な本はハズカシイ。 ![]() そんな中から楠山忠之著の「いたずらカメラ入門」1000万人の常識を破る強烈センスという強烈なサブタイトルがついてますが、中身は案外とマジメだったりして。当時はフィルムでの撮影なので、撮影や現像のテクニックでオモシロイ写真に見せる手法が載っています。今ならフォトショップで簡単にできることばかりなのですが。でも、フォトショップで簡単にやってしまうよりも苦労して苦労して撮影するからよけいに楽しい気もするなぁと読みながら思うわけであります。 ![]() 間羊太郎著「へんな学校」 ジャガーバックスのシリーズの1冊で少年向けの役に立たない物知り百科。少年マガジンに連載されていたものをまとめたそうで、 当時の男子がうひょうひょ喜ぶ様が目に浮かぶようだ。トイレ学教室、おなら学教室、ダイヤモンド学教室、任侠学教室などなど魅力的な教室がならんでおる。下着学教室のなかには、ふんどし入門やブラジャー入門などバカな情報がてんこもりだ。 ![]() 阿部進著「カバゴンの人生相談」 ある程度の年代まではおなじみだったカバゴン先生こと阿部進氏の名著。「君の悩みをビラッーと書けよ!」とカバゴン先生。小学生達のぼんやりした悩みと迷回答のオンパレードだ。小学生の質問も今のように洗練されてないとこがいいね。 「女の子の間で、へんな遊びがはやってます。はずかしいのです。どうやってやめさせればいいですか。はずかしいことは、胸にかんけいあります」(東京都5年山口定次) とまぁこんな感じで読んでるだけでくすぐったいようなハズカシイような。それに対するカバゴン先生の答えはまずこんな一声で始まる。「はっきりいえないのか、山口くん。胸にカンケイあるなどといわずに、オッパイといいなさい!」いや、いつ読んでもハズカシく痛快な本である。 ![]() さて、最後は読んだり所持したりするのがハズカシイのであって当の本人はまったくもってハズカシくない本だ。山咲真由美著「68歳?元大学教授 女装 写真集」1972年に40代で女装に目覚めた教授の女装の歴史が一同に。スタジオで撮られた写真を淡々と見せる事によりなんとも深い世界なのだということが???なんて書いてきたけど、単なる老人の女装写真ですよ。この写真集うっかり本棚に並んでるのを見られたらと考えるとハズカシイよりオソロシイ写真集であります。というわけで今回はココマデ!!! ![]() 『ハズカシイアタシ』 / モデル:相原みぃ 撮影:常盤響 ⇓⇓相原みぃサイン会@ヴィレッジヴァンガード下北沢店のレポートはこちら! ![]() r4 マジコンdstt i 3ds PR
COMMENTS
TRACKBACKS
URL:
| ||||
△ TOP |