[PR] | 2025.05.14 18:17 |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
category : |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新記事
(09/28)
(09/28)
(09/25)
(09/23)
(09/23) プロフィール
HN:
ゲーム速報
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(03/05)
(03/06)
(03/08)
(03/08)
(03/09) P R
|
ゲーム速報
| |||||||||||
onda vi ![]() みなさんこんにちは。今回もマンガのご紹介をさせていただきます。 しかし、この連載を受けもってから早一カ月。 どうにも文章が上達しません。。。 マンガの書評は仕事上よく読むのですが、 いざ自分が書くとなるとなかなか他の方々のように上手い事がいえず何だかもどかしいです。が!今日もはりきって紹介させていただきますよ! だって、今回は僕が今年一番だと断言してもいい作品ですから! ![]() 『Sunny Sunny Ann!』 / 山本 美希 著 雑誌モーニング誌上で開催された 新人漫画賞「MANGA OPEN」にて大賞を獲得した著者の最新作です。 ちょうど一年前に大学の卒業作品として制作された 無声マンガ(セリフが一切ない!)「爆弾にリボン」が三才ブックスより発表され、 大賞受賞と重なって大いに注目を集めておりました。こちらもお勧めです! ![]() 『爆弾にリボン』 / 山本 美希 著 で、今年一番のマンガ、「Sunny Sunny Ann!」は、アメリカ南部を連想させる場所を舞台に、 娼婦のアンの気だるく?しかしながら気高い生きざまを描いた ロードムービーならぬロードコミックです。 物事が繰り広げられるのを映画的な画面構成で、淡々と描いています。そう、まるでヴェンダースのロードムービーを彷彿させる空気がたまらなくいいんです! アンが出会う人々や事件?事故、それらを彼女は受け入れつつも時には人を助け、 時には裏切る。彼女自身の誇りのために。 女性の芯の強さを描き、その姿勢の清々しさと眩しさといったら!まさに太陽のように力強い輝きを放つアンにだれもが憧れることでしょう。 山本美希さんは今後はアート方面にも活動の幅を広げるそうで、 引き続き注目していきたい作家さんです。 というか、この作品は近いうち何か賞を獲るでしょう。 気だるい暑い日が続きますが、 こういう季節にはアンのように青空の下を車で駆け抜けるのもいいかと思います。 ■執筆?ヴィレッジヴァンガード?マルイシティ渋谷店?大岩店長(通称:マンガ番長) 【ヴィレッジヴァンガード?マルイシティ渋谷店】 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21-3マルイ渋谷5F 電話番号: 03-5728-2013 dsi1.4.4j3dstt販売PR
vi10 ![]() 読んでますか?マンガ。僕は読んでます。 たまに人に会うと、「家にはマンガがたくさんあるでしょうね。 いったいどれくらいあるんですか?」と聞かれることがあります。 いやー実際今まで数えたことなんてなくて、 聞かれた際は「500から600ぐらいっすかね。」 とか適当に答えてしまっていますが、よくよく考えたら 実家の押入れにはひと箱80冊くらい入れられる段ボール箱が 20個くらいあったような気が????。 定年退職したらマンガ喫茶か古本屋がやりたいです。 さて、今回ご紹介する作品は ![]() ふみふみこ「ぼくらのへんたい」RYUコミックス 徳間書店 です! 主人公は女装癖のある3人の男子中学生。いわゆる「男の娘」というやつです。 あるコミュニティサイトで知り合った彼らは、 実際に会ってみましょうかってところからお話が始まります。 出会った当初はお互い理解しあうことなく反目していたのですが、 それぞれの抱えている事情や悩みが判明することで、 お互いの孤独な魂が触れ合い、仲間意識が芽生え、そして絆を深めていく????。といったところでこの第1巻は終わります。 ![]() 前作「女の穴」でも感じたのですが、ふみふみこさんの やわらかい線で描くかわいらしい登場人物たちには どこか性的欲求を抱え込んでいる状態が見てとれるんですよね。 ![]() 『女の穴』 / ふみ ふみこ 著 簡単に言うと、どっかエロい。 しかも今回はその辺の描写もわりとはっきりと話に組み込んできていて、 今後の展開がとても楽しみにしている僕もヘンタイなのでしょう。 そういえば僕の暗黒期の中学時代に、あまりにも異性との交流が持てなくて、 「このまま結婚できないんじゃないだろうか。 もう男を愛するしかないのではないだろうか。 そういえば親友のあいつといるとなんかドキドキするな?????。これはもう認めなくてはならないのか!ああ!」 などど一人で真剣に悩んでいたのをこのコラムを書いていて思い出しました。 あの後は、たしか翌週ぐらいに内田由紀のTVドラマが始まり、 夢中になって観ていていつの間にかそんな悩みなんて すっかりどうでもよくなっていました。 そんな中学時代にいろんな悩みを抱えてすごした経験のある方は是非! ■執筆?ヴィレッジヴァンガード?マルイシティ渋谷店?大岩店長(通称:マンガ番長) 【ヴィレッジヴァンガード?マルイシティ渋谷店】 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21-3マルイ渋谷5F 電話番号: 03-5728-2013ps3 jbjb2usb
dstti販売 ![]() 『夏休み』 / 中村 航 著 夏休みです!スネ夫がハワイに行ったりするあの休みです!みなさんは何か予定でも立てているのでしょうか。 休みに入る直前の期間が一番楽しかったりするものですが、そんな悟りきった大人にはなりたくないものです。 さて、今回紹介する作品は 『彗星★少年団』 / 倉薗 紀彦 著 【ヴィレヴァン通販】 『彗星★少年団』 / 倉薗 紀彦 著 【電子コミック版はこちら】 ![]() です。 ある夏の日、片田舎に転校してきた少し内気な女の子を主人公に、 地元の子供たちや大人たちとの出会いや別れを描いた物語です。 一話一話が短く、テンポよく読めるうえに物語全体を通して 子供たちの心の変化や成長が肌で感じとれますが、 やはり一番のみどころは誰もが子供のころに経験した事のある エピソードが満載だという事です! 特に30代の方に読んでいただけると、 その懐かしさ具合がたまらないと思います。 小さな恋心や給食の好き嫌いの話?コックリさんなどなど、 読んでいてノスタルジーにどっぷり浸れること請け合いです。 そして最終話の「めぐる」で判明する物語全体のテーマに思わず涙ぐんでしまいました。 思い出そのものこそ宝物なのだということを教えてくれる一冊です。京都三条店ではくらもちふさこさんの『天然コケコッコー』と一緒に展開しています。 『天然コケッコー』 / くらもち ふさこ 著 ![]() 久しぶりに実家帰ろうかな????。 ■執筆?ヴィレッジヴァンガード?マルイシティ渋谷店?大岩店長(通称:マンガ番長) 【ヴィレッジヴァンガード?マルイシティ渋谷店】 〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目21-3マルイ渋谷5F 電話番号: 03-5728-2013 r4 3ds3dsttの使い方
← PREV
- MAIN - NEW →
| ||||||||||||
△ TOP |